竹瓦温泉
(大分県 別府市)
別府の共同浴場のシンボルとも言うべきここ竹瓦温泉は、前回来たときに入れなかったのでリベンジ入湯。
それにしてもなんで入らなかったのだろうか・・・・それほど温泉好きではなかったのか・・・それとも今が変な人になったのか・・・
ともかくその建物の立派さは感心してしまう。別府駅から歩いて10分ほどのところにあるので観光客もずいぶん来るようだ。
共同浴場なのに砂蒸し風呂があるのも特徴で、今回もこれが目当てである。
![]() |
夜の竹瓦温泉はまた雰囲気があってよろしい。 歩いて数分のところに、高等温泉・不老泉という有名な共同浴場がかたまっている。 |
![]() | 砂湯はロビーを挟んで内湯の向かいにある。 普通の砂蒸しは浴衣を着るが、ここは全裸で入るのである。 まず、かけ湯で体を・・・とくに下半身をよく洗って、次にあらかじめ得ていた情報のとおり、砂に横たわって大事なところにタオルをかけてから砂をかけてもらう。結構熱い!見上げると天井が高くて圧迫感もなく気分がいい。 終わった後は、砂をよくかけ湯で洗い流して、そこに入って終わり。 入り方は、さすがに観光地の人気の温泉で、係りのおじさんが丁寧に教えてくれるので心配はない。ちなみに女湯は砂かけはおばさんのようだ。 |
![]() |
内湯、ただの浴槽がドーーンとあるという感じ。 砂湯も内湯もロビーから見て地下の位置にあるので階段を下りていく。湯は、とても熱い!砂湯でちょっとやけど気味になった肌がさらにチリチリして痛む!そこまでして入らなくても・・・いや、ここまで来たら全部はいるのです。 それにしても、この画像はSONYのPC−100というメガピクセルビデオの画像なのだが、暗いのにとても弱いのは不満だ > SONY様 |
機材:Sony DCR-PC100(DV),メモリスティック
ブラウザの戻るボタンで戻ってください